全体の流れやお点前に関する工夫は3年生の後輩にやってもらって、先生に御園棚を貸してい
ただいてお点前しました。
写真提供 国際交流係
夏休み中という事であまり人数が確保できなかったため、色々と工夫しました。お菓子は運ばずに先に席に置いておきました。
今回のお菓子はイチョウという名前でオープンキャンパスでお世話になっている長栄軒に作っていただきました。
写真提供 国際交流係
お点前が終わると大学ごとに分かれて自分でお茶を点てる体験をしてもらいました。せっかく日本に来たのでいい思い出にしてもらえるようにとのことでやってもらいました。3人で6人に教える体制にして、4年生と国際交流課の通訳がサポートする形で点ててもらいました。
写真提供 国際交流係
ただ、ここでは英語で話さないと通じません。はじめはたどたどしかったのが、回数を重ねるうちにだんだんと馴染んできて楽しそうに話していたのが印象的です。
お軸の意味や道具の説明など(日本語でも難しかったりしますが)を通じてより茶道を見つめるいい機会になったのではないかなと思います。
僕自身も研修に来ている方々と話せてとても楽しかったです。
[2013/9/25追記] 国際交流課国際交流係様から写真をいただき、追加しました。
廣瀬
0 件のコメント:
コメントを投稿